ROSAは、ReceiverOpticalSubAssemblyの略語で、光通信における受信側の役割を持つモジュールです。ROSAは、フォトダイオード・光インターフェース・金属やプラスチックのハウジング、電気インターフェースで構成されています。さらにアンプなどと組み合わせて使うことで、光ファイバーからの信号を受信して、電気信号に変換することができます。なお、ROSAは、光ファイバーを入れて保持する円筒や光軸などがセットになっていて、光ファイバーをセットするだけで使用できるよう組み込み済みの製品となっているため、使用する際の組み立てなどが簡易的で扱いやすいのが特徴です。
また、最近の製品では光検出の精度を上げて応答性能を強化したり、通信の高速性を維持できたり、寒暖差など過酷な環境でも動作でき、電源を選ばないなど、使用環境に応じた使用が可能な製品が登場しているようです。ROSAと対にした形で光通信での重要な役割を担うのがTOSAで、合わせてOSAと記載されることもあります。TOSAは送信側のモジュールとなり、使用時に光ファイバーをセットするだけでよい状態で作られている製品がほとんどです。それぞれの製品の精度の重要性ですが、ROSAは光を受ける受信側であるため、高い精度は求められません。
対してTOSAは受けた光をファイバー内に通し、光ファイバーの先にある受信機に通せるだけの精度が求められます。